湯小ブログ


検索
カテゴリ:本日の給食
7月16日の給食
DSCN3559

今日の献立は、『ソース焼きそば、牛乳、ひき肉とキャベツのスープ、アップルシャーベット』です。

今日は夏休み最後の給食です。夏といえば、『焼きそば』!
焼きそばといえば、『ソース焼きそば』!
ということで今日はソース焼きそばです。たっぷりの野菜とお肉、麺を大きな釜を2つ使って調理員さんが作ってくれました。
そしてデザートには冷凍のりんご。食べる頃には半解凍状態です。蒸し暑い日にサッパリとしていていいですね。

明日からは給食がありません。給食がない日に不足しがちな栄養素はカルシウム。夏バテしないようにしっかり食べることはもちろんですが、乳製品や魚、小松菜など、カルシウムの多い食材も意識してほしいなと思います。

ここまでありがとうございました!

公開日:2025年07月16日 11:00:00
更新日:2025年07月16日 19:07:12

カテゴリ:本日の給食
7月15日の給食
DSCN3558

今日の献立は、『麦ごはん、牛乳、鶏肉の七味揚げ、野菜スープ、こふきいも』です。

今日は一味唐辛子の辛さがピリッと効いた、鶏肉の七味揚げです。暑い日に何だか辛いものが食べたくなる人もいるのではないでしょうか。添えてあるこふきいもが箸休めの役目を果たしてくれているようで、どちらもおいしくいただきました。

公開日:2025年07月15日 11:00:00
更新日:2025年07月15日 16:11:52

カテゴリ:本日の給食
7月14日の給食
DSCN3557

今日の献立は、『チンジャオロースー丼、牛乳、中華風コーンスープ』です。

細切り野菜とお肉がコラボレーションしたチンジャオロースーは、ひと際ピーマンの緑色が目を引きます。主役はお肉ではなくピーマンと言わんばかりです。今がおいしい季節のピーマンは、苦手な子もきっとおいしく食べられたはず!
中華風コーンスープはコーンの粒々食感がよいですね。

さて、夏休み前の給食も明日と明後日の残り2回です!お楽しみに!

公開日:2025年07月14日 16:00:00
更新日:2025年07月14日 18:42:28

カテゴリ:本日の給食
7月11日の給食
DSCN3556

DSCN3543

今日の献立は、『夏野菜カレー、牛乳、とうもろこし』です。

今日のメインはなんといっても夏野菜カレー!
いやいや、『とうもろこし』です!今日は2年生が全校分のとうもろこしの皮むきをしてくれました!その数85本!においやさわり心地、色や皮をむくときの音などを、よ~く観察しながら作業をしました。
「くさい!」「いいにおい!」「ぺたぺたしてる」「ヒゲがもじゃもじゃ」など、たくさんの発見があり、楽しく皮をむくことができました。
2年生のみなさん、ありがとうございました。

公開日:2025年07月11日 13:00:00
更新日:2025年07月14日 08:49:07

カテゴリ:本日の給食
7月10日の給食
DSC04294

今日の献立は、『セルフフィッシュドッグ、牛乳、ジャーマンポテト、コンソメスープ』です。

『虹の魚』という異名を持つシイラ。海からあがると青色や緑色、金色など、体が様々な色に変化することからそのように呼ばれるようになったそうです。
夏から秋にかけてよく獲れるシイラは真鶴産!今日はフライにしてタルタルソースとともにパンにはさんでガブリといただきました。シイラは淡泊な味なので、タルタルソースがよく合います。

公開日:2025年07月11日 13:00:00
更新日:2025年07月14日 08:47:34

カテゴリ:本日の給食
7月9日の給食
DSCN3540

今日の献立は、『ジャージャー麺、牛乳、チーズ春巻き』です。

ジャージャー麺は中国発祥の麺料理で、中華麺の上に肉味噌をのせ、麺と具を混ぜながら食べます。肉味噌は豚ひき肉の他に玉ねぎや人参、たけのこや椎茸なども入れていろいろな栄養素がとれるのでたっぷり食べてほしいと思います。
チーズ春巻きは、蒸したじゃが芋をつぶし、チーズを加えた具を春巻きの皮に包んで油で揚げました。子どもたちに大人気でした。

公開日:2025年07月09日 13:00:00
更新日:2025年07月09日 17:46:53

カテゴリ:本日の給食
7月8日の給食
DSCN3539

今日の献立は、『麦ごはん、牛乳、鶏肉の照り焼き、やみつききゅうり、じゃがいものみそ汁』です。

やみつききゅうりのきゅうりは湯河原産。とても立派なきゅうりが届きました。今が旬のきゅうりは約95%が水分です。それでもビタミンやミネラルがしっかりと含まれています。
きゅうりの食べ方は様々。そのままボリっと食べたり、味噌や梅肉をつけて食べたりしてもおいしいですね。今日は鶏ガラと塩、そして仕上げにごま油で味付けをしています。どんどん食べ進めたくなるおいしさです。みなさまも今が旬のきゅうりをいろいろな食べ方で召し上がってみてはいかがでしょうか。

公開日:2025年07月08日 11:00:00
更新日:2025年07月08日 19:37:20

カテゴリ:本日の給食
7月7日の給食
DSCN3538

今日の献立は、『豚丼、牛乳、ビーフンスープ、七夕ゼリー』です。

今日は七夕ですね。しかも、令和7年7月7日。なんとも縁起のよさそうな日です。給食では七夕仕様のパインゼリーをお出ししました。蒸し暑い日にさっぱりとしていて丁度よかったです。

今週もまだまだ暑い日が続きそうですが、元気にいきましょう!

公開日:2025年07月07日 14:00:00
更新日:2025年07月08日 08:50:38

カテゴリ:本日の給食
7月4日の給食
DSCN3537

今日の献立は、『麦ごはん、牛乳、お好み焼き、肉すい』です。

今日は大阪・関西万博が開催されていることにちなんで、大阪の献立です。お好み焼きはキャベツがたっぷり。ダシの効いた生地に甘めのソースでおいしくいただきました。肉すいは、二日酔いだったお笑い芸人さんが、軽く食事をしたいとお店で「肉うどんのうどん抜き」を注文したことが始まりとされているそうです。

今日はどちらも初メニューでした。

公開日:2025年07月04日 13:00:00
更新日:2025年07月07日 20:32:47

カテゴリ:本日の給食
7月3日の給食
DSCN3535

今日の献立は、『あげパン、牛乳、ラタトゥイユ、コールスローサラダ』です。

「あげパンはいつ?」「早くあげパンが食べたい!」と、子どもたちから言われ続けた4、5、6月。ついにこの日を迎えました。今年度最初の『あげパン』です。子どもたちは大喜び。口のまわりに白ひげを蓄えている子が続出です。
あげパンは糖分と脂質が多いので頻繁にはお出しできませんが、たまにはいいですね。

公開日:2025年07月03日 11:00:00
更新日:2025年07月04日 20:06:36