湯小ブログ


検索
カテゴリ:全体
運動会美化作業 part2

10月16日(木)に予定していた美化作業を、雨のため予備日の17日(金)に延期して行いました。

人数が集まるか心配していましたが、おやじの会のお声かけで男性の参加率も上がり、とても助かりました!

「16日(木)は美化作業のためお休みを取ったけれど、明日はお休みではないから」と雨上がりのグラウンドで黙々と側溝をきれいにしてくださった方もいました。

おかげさまでとてもきれいになり、気持ちよく運動会を迎えられます。参加してくださった皆様、本当にありがとうございました‼

↓ 見違えるほどきれいになった斜面

あとは25日(土)がよいお天気になり、精一杯がんばる子どもたちの姿を皆様に見ていただけることを祈っています。

公開日:2025年10月17日 15:00:00
更新日:2025年10月17日 16:23:20

カテゴリ:全体
なかよし班種目の復活!~運動会練習~
DSC04530

DSC04536

DSC04535

10月14日(火)、全校児童での運動会練習から後期はスタートです。
今年度は、なかよし班種目が復活します。なかよし班ごとに綱引きか玉入れのどちらかに出場します。この日はその2種目の練習がありました。
6年生も初めてのなかよし班種目ということで、一つ一つの動きを確認しながら下級生に指示をしていました。

今年の運動会は、10月25日(土)に開催予定です!

  

公開日:2025年10月17日 15:00:00

カテゴリ:全体
『ぷにぷにカプセル』を作ってみよう!
IMG_0146

IMG_0155

IMG_0165

科学実験クラブでは「なるほど!体験出前教室」に申し込み、三機工業の方を講師にお招きして『ぷにぷにカプセル』作りにチャレンジしました。
塩化カルシウムの液体にアルギン酸ナトリウムの入った色水を一滴ずつ垂らすと、あら不思議!!色水が小さなカプセルになる、という実験をさせていただきました。
子どもたちは大盛り上がりでした。

おまけで、イソジンの入った色水にある液体を入れると、イソジンの色が消えるというマジックもやらせていただきました。

科学の不思議に触れられた、とても楽しいひと時でした。

公開日:2025年10月10日 16:00:00
更新日:2025年10月14日 11:31:56

カテゴリ:全体
運動会美化作業 part1
DSC_8743

DSC_8776

DSC_8783

DSC_8804

DSC_8812

10月9日(木)、20名ほどのボランティアの方々が集まってくださり、運動場の草むしり、斜面の草刈りを行いました。運動会を気持ちよく迎えられるようにと朝早くから頑張ってくださいました。
ボランティアの皆様、ありがとうございました!

来週16日(木)にも予定しています。お時間のある方はぜひいらしてください。

公開日:2025年10月10日 13:00:00
更新日:2025年10月14日 11:26:11

カテゴリ:全体
動物の写真パネルコーナーをリニューアルしました!
DSC04481

DSC04484

DSC04483

DSC04482

DSC04485

先月から、4階渡り廊下にある動物の写真パネルを差し替えました。今回は、動物の親子がテーマでしょうか。

写真家榊原さんの紹介文も新しくなっています。

学校へお越しの際は、是非、4階のいやしの空間まで足を運んでみてください!

公開日:2025年10月06日 13:00:00
更新日:2025年10月10日 17:10:32

カテゴリ:全体
運動会に向けて、スタートしました!
DSC04374

DSC04378

9月18日(木)、運動会朝会を行いました。
まずは、はつらつ委員会から今年度のスローガンが発表されました。
「 協力! 魅力! 全速力! ほかほか運動会 」 に決まりました。
続いて、応援団長の紹介です。自己紹介と決意表明を述べたあと、応援席の抽選を行いました。

令和7年度の運動会は、10月25日(土)に実施予定です。多くの保護者の皆様のご参加をお待ちしております。

公開日:2025年09月24日 09:00:00

カテゴリ:全体
親子方式給食開始!湯河原中学校へ届けます。
DSC04357

DSC04351

DSC04356

来週から、湯河原小学校で調理した給食を湯河原中学校へ届ける親子方式給食が始まります。
9月4日(木)、5日(金)に、運搬テストを兼ねて給食を試作しました。
食缶が入ったコンテナを、リフトでトラックに積み、ベルトでしっかりと固定します。そして安全運転で湯河原中学校へ届けます。

湯河原中の生徒の皆さん、久々の学校給食の味はどうだったでしょうか?

給食のコンテナをトラックに積むときや降ろすときに、敷地内中庭への車の通行ができなくなります。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

公開日:2025年09月04日 19:00:00
更新日:2025年09月05日 16:47:29

カテゴリ:全体
教室のエアコンが一部新しくなりました!

夏休みの期間に、教室のエアコン取替工事がありました。

今年度は1~3年生の教室が対象です。

天井にあったエアコンを取り外し、

新しいエアコンを取り付けました!(業者の皆さん、ありがとうございました)

設置から15年以上経ちましたので、順次取り替えていく予定です。

リモコンもワイヤレス型から、壁付け型に変わりました。

これで、「あれっ? リモコンどこに置いたっけなあ…」ということがなくなりますね!

公開日:2025年09月02日 15:00:00
更新日:2025年09月02日 16:00:00

カテゴリ:全体
図書室の本を確認しています ~蔵書点検~
DSC04313

DSC04311

夏休みを利用して、学校司書さんたちが、学校図書館(※以下図書室)の本がちゃんとあるかどうか確認する蔵書点検をしています。
図書室には、約8100冊もの本があります。それを1冊1冊、バーコードの読み取りをしてチェックしていきます。途方もない作業ですね。5日間かけて確認しました。
また、新しく購入した本を整備したり、古くなった本を廃棄したりと入れ替える作業も行います。

今年の夏休みは、7月29日と8月6日が図書室の開館日です。保護者の方も登録すれば2冊貸し出しが可能です。
ボランティアのわんわんわんさんによる読み聞かせもありますので、ぜひご一緒にいらしてください。

公開日:2025年07月25日 13:00:00
更新日:2025年07月28日 09:24:09

カテゴリ:全体
なかよし班活動で「心はほかほか」に!
DSC04290

DSC04281

DSC04286

7月8日(火)、この日の長昼休みはなかよし班活動でした。
6年生が考えてきた遊びを各班ごとに行います。椅子取りゲームや伝言ゲームなど定番のものから、パソコンを使ってのクイズなど、いろいろな遊びがありました。
和やかで楽しいひとときを過ごしました。

公開日:2025年07月11日 09:00:00