湯小ブログ


検索
カテゴリ:全体
図書室の本を確認しています ~蔵書点検~
DSC04313

DSC04311

夏休みを利用して、学校司書さんたちが、学校図書館(※以下図書室)の本がちゃんとあるかどうか確認する蔵書点検をしています。
図書室には、約8100冊もの本があります。それを1冊1冊、バーコードの読み取りをしてチェックしていきます。途方もない作業ですね。5日間かけて確認しました。
また、新しく購入した本を整備したり、古くなった本を廃棄したりと入れ替える作業も行います。

今年の夏休みは、7月29日と8月6日が図書室の開館日です。保護者の方も登録すれば2冊貸し出しが可能です。
ボランティアのわんわんわんさんによる読み聞かせもありますので、ぜひご一緒にいらしてください。

公開日:2025年07月25日 13:00:00
更新日:2025年07月28日 09:24:09

カテゴリ:1年生
明日から夏休みです!
DSC04309

DSC04310

DSC04308

DSC04307

DSC04306

夏休み前最後の7月18日(金)、1年生の教室では、夏休みのしおりを読んで、夏休みの過ごし方について確認しました。
また、宿題やお便りなどの紙類がたくさんあるので、ごちゃごちゃにならないように封筒を配って持ち帰りました。
表紙にも色を塗って、夏休みのワクワク感を演出!封筒から宿題を取り出すのが楽しくなることでしょう!

長い夏休みになります。水の事故などに遭わないよう安全で健康に過ごしていただけたらと思います。

公開日:2025年07月18日 17:00:00
更新日:2025年07月18日 18:01:49

カテゴリ:3年生
3年生 合奏発表会&お楽しみ会
スクリーンショット 2025-07-18 171635

1組ブログ用①

1組ブログ用②

7月16日、17日の音楽の授業で、クラスごとに合奏の発表会をしました。
鍵盤ハーモニカ、リコーダー、トライアングル、カスタネット、木琴の5種類の楽器で演奏しました。とても素敵な合奏でした♪

また、同日にお楽しみ会も開催しました。
1組は、クイズビンゴ大会で大盛り上がり。
2組は、イベント係がレクを企画しました。

夏休み、いかがお過ごしですか?
9月1日からまた会えるのを楽しみにしています!

公開日:2025年07月18日 17:00:00
更新日:2025年07月22日 14:06:27

カテゴリ:5年生
防災学習 ~吉浜海岸・新崎川を見学して~
IMG_1632

IMG_1653

5-2

5年生では、総合的な学習の時間で防災について学んでいます。
7月7日(月)に、吉浜海岸と新崎川へ行き、防災対策をしている場所や掲示を探しました。防災対策をしているポイントを見つけるだけでなく、どのように活用されているのか疑問を抱いたり、予想をしたりする子もいました。
画像は、その合間の移動や休息時間です!

公開日:2025年07月16日 19:00:00

カテゴリ:本日の給食
7月16日の給食
DSCN3559

今日の献立は、『ソース焼きそば、牛乳、ひき肉とキャベツのスープ、アップルシャーベット』です。

今日は夏休み最後の給食です。夏といえば、『焼きそば』!
焼きそばといえば、『ソース焼きそば』!
ということで今日はソース焼きそばです。たっぷりの野菜とお肉、麺を大きな釜を2つ使って調理員さんが作ってくれました。
そしてデザートには冷凍のりんご。食べる頃には半解凍状態です。蒸し暑い日にサッパリとしていていいですね。

明日からは給食がありません。給食がない日に不足しがちな栄養素はカルシウム。夏バテしないようにしっかり食べることはもちろんですが、乳製品や魚、小松菜など、カルシウムの多い食材も意識してほしいなと思います。

ここまでありがとうございました!

公開日:2025年07月16日 11:00:00
更新日:2025年07月16日 19:07:12

カテゴリ:本日の給食
7月15日の給食
DSCN3558

今日の献立は、『麦ごはん、牛乳、鶏肉の七味揚げ、野菜スープ、こふきいも』です。

今日は一味唐辛子の辛さがピリッと効いた、鶏肉の七味揚げです。暑い日に何だか辛いものが食べたくなる人もいるのではないでしょうか。添えてあるこふきいもが箸休めの役目を果たしてくれているようで、どちらもおいしくいただきました。

公開日:2025年07月15日 11:00:00
更新日:2025年07月15日 16:11:52

カテゴリ:6年生
ミシンでナップザック作り
DSC04298

DSC04297

DSC04299

6年生は、家庭科の学習でナップザックを制作中です。
家庭科室にはエアコンがないため、となりの少人数教室に移動して涼しい快適な環境で取り組んでいます。
ミシンを使っての制作は、5年生のときのエプロン作りで経験済みですので、操作を思い出すと、スイスイと進める子もいました。
夏休み前には完成予定です。
ミシンボランティアの方もお忙しい中お手伝いいただきありがとうございました。

公開日:2025年07月15日 09:00:00
更新日:2025年07月15日 16:11:19

カテゴリ:3年生
湯河原町の公式インスタグラムのお知らせです

 

先日の3年生の町役場訪問が、インスタグラムで紹介されているのでお知らせします。

湯河原町【公式】

 

 

公開日:2025年07月14日 19:00:00

カテゴリ:本日の給食
7月14日の給食
DSCN3557

今日の献立は、『チンジャオロースー丼、牛乳、中華風コーンスープ』です。

細切り野菜とお肉がコラボレーションしたチンジャオロースーは、ひと際ピーマンの緑色が目を引きます。主役はお肉ではなくピーマンと言わんばかりです。今がおいしい季節のピーマンは、苦手な子もきっとおいしく食べられたはず!
中華風コーンスープはコーンの粒々食感がよいですね。

さて、夏休み前の給食も明日と明後日の残り2回です!お楽しみに!

公開日:2025年07月14日 16:00:00
更新日:2025年07月14日 18:42:28

カテゴリ:2年生
夏と言えば!? ~ 朝の読み聞かせ ~
DSC04256

DSC04260

7月7日(月)、朝の読書タイムの時間、2年生は読み聞かせをしていただきました。
選んでいただいた本は、夏にちなんだお話ばかり。
海に、花火に、お化けなど、夏休みを前にした子どもたちの関心をひくお話でした。

ボランティアのみなさん、今回もありがとうございました。

公開日:2025年07月14日 08:00:00
更新日:2025年07月14日 09:02:21