湯小ブログ


検索
カテゴリ:全体
なかよし班種目の復活!~運動会練習~
DSC04530

DSC04536

DSC04535

10月14日(火)、全校児童での運動会練習から後期はスタートです。
今年度は、なかよし班種目が復活します。なかよし班ごとに綱引きか玉入れのどちらかに出場します。この日はその2種目の練習がありました。
6年生も初めてのなかよし班種目ということで、一つ一つの動きを確認しながら下級生に指示をしていました。

今年の運動会は、10月25日(土)に開催予定です!

  

公開日:2025年10月17日 15:00:00

カテゴリ:全体
運動会美化作業 part2

10月16日(木)に予定していた美化作業を、雨のため予備日の17日(金)に延期して行いました。

人数が集まるか心配していましたが、おやじの会のお声かけで男性の参加率も上がり、とても助かりました!

「16日(木)は美化作業のためお休みを取ったけれど、明日はお休みではないから」と雨上がりのグラウンドで黙々と側溝をきれいにしてくださった方もいました。

おかげさまでとてもきれいになり、気持ちよく運動会を迎えられます。参加してくださった皆様、本当にありがとうございました‼

↓ 見違えるほどきれいになった斜面

あとは25日(土)がよいお天気になり、精一杯がんばる子どもたちの姿を皆様に見ていただけることを祈っています。

公開日:2025年10月17日 15:00:00
更新日:2025年10月17日 16:23:20

カテゴリ:本日の給食
10月17日の給食
DSCN3616

今日の献立は、『麦ごはん、牛乳、チキンごぼう揚げ、野菜スープ』です。

チキンごぼう揚げは鶏肉とごぼうに片栗粉をつけて油で揚げ、じゃがいもは素揚げをしています。それらを醤油や砂糖などで作った甘辛いタレに絡めて完成です。彩りには枝豆を入れています。ジューシーな鶏肉と噛み応えのあるごぼう、そしてホクホクとしたじゃがいもにかわいい枝豆が一度に楽しめる素敵な一皿でした。

公開日:2025年10月17日 11:00:00
更新日:2025年10月17日 15:23:54

カテゴリ:本日の給食
10月16日の給食
DSCN3615

今日の献立は、『ソフトフランスパン、牛乳、クリームシチュー、マリネサラダ』です。

今日のクリームシチューは、鶏肉、じゃがいも、人参、玉ねぎ、そしてグリンピースの入ったシンプルなシチューです。鶏肉と牛乳からはたんぱく質、そして野菜からはビタミンや食物繊維などをとることができます。使う食材により一皿でいろいろな栄養素を補給できることが魅力のひとつです。

次はどんな食材を入れようかなと考える今日この頃でした。

公開日:2025年10月16日 13:00:00
更新日:2025年10月17日 15:23:31

カテゴリ:本日の給食
10月15日の給食
DSCN3612

今日の献立は、『プルコギ丼、牛乳、中華風ピリ辛スープ』です。

韓国語でプルコギのプルは「火」、コギは「肉」を意味するそうですが、今日はお肉の他にも野菜がたっぷり入っています。ごはんにのせて丼でもりもり食べてほしいと思います。スープは仕上げに豆板醤を少し加えてピリ辛に。体が温まるスープです。

運動会の練習にも力が入る今日この頃。昨日のサッカー日本vsブラジルのように、本番では最後まで諦めずに力を出し切ってほしいなと思います。

公開日:2025年10月15日 13:00:00
更新日:2025年10月15日 15:23:09

カテゴリ:本日の給食
10月14日の給食
DSCN3606

今日の献立は、『秋野菜カレー、牛乳、ハニーマスタードサラダ』です。

後期の給食初日は、さつまいもとれんこん入りのカレーです。今がおいしい食材をゴロゴロ入れました。どちらも食物繊維が豊富でお腹やお肌に嬉しい栄養素がたっぷりです。カレーはいろいろな具材を入れたりトッピングをしたりして楽しめるのが魅力のひとつですね。

公開日:2025年10月14日 13:00:00
更新日:2025年10月15日 15:22:03

カテゴリ:全体
『ぷにぷにカプセル』を作ってみよう!
IMG_0146

IMG_0155

IMG_0165

科学実験クラブでは「なるほど!体験出前教室」に申し込み、三機工業の方を講師にお招きして『ぷにぷにカプセル』作りにチャレンジしました。
塩化カルシウムの液体にアルギン酸ナトリウムの入った色水を一滴ずつ垂らすと、あら不思議!!色水が小さなカプセルになる、という実験をさせていただきました。
子どもたちは大盛り上がりでした。

おまけで、イソジンの入った色水にある液体を入れると、イソジンの色が消えるというマジックもやらせていただきました。

科学の不思議に触れられた、とても楽しいひと時でした。

公開日:2025年10月10日 16:00:00
更新日:2025年10月14日 11:31:56

カテゴリ:全体
運動会美化作業 part1
DSC_8743

DSC_8776

DSC_8783

DSC_8804

DSC_8812

10月9日(木)、20名ほどのボランティアの方々が集まってくださり、運動場の草むしり、斜面の草刈りを行いました。運動会を気持ちよく迎えられるようにと朝早くから頑張ってくださいました。
ボランティアの皆様、ありがとうございました!

来週16日(木)にも予定しています。お時間のある方はぜひいらしてください。

公開日:2025年10月10日 13:00:00
更新日:2025年10月14日 11:26:11

カテゴリ:4年生
朝の読み聞かせ ~4年生~
DSC04474

DSC04476

DSC04486

10月6日(月)、週の始めは読書タイムです。
この日の読み聞かせは4年生の番でした。

ボランティアのみなさんの語りが巧みなため、子どもたちは本の世界に引き込まれ、シーンとした教室でよく集中して聞き入ってました。

10月は読書の季節。子どもたちには、是非たくさんの本に触れ合ってほしいですね。

公開日:2025年10月10日 10:00:00
更新日:2025年10月10日 11:04:10

カテゴリ:本日の給食
10月9日の給食
DSCN3605

今日の献立は、『ロールパン、牛乳、マーマレードチキン、ジャーマンポテト、コンソメスープ』です。

前期の給食最終日の今日は、木曜日ということでパンです。主菜のマーマレードチキンは程よい甘さで、子どもたちはよく食べていました。スープには玉ねぎ、人参、キャベツ、コーン、小松菜の5種類の野菜が入っていて具だくさん。栄養もたっぷりのスープでした。

さて、早速来週から後期がスタートします。給食は10月14日(火)からです。お楽しみに。

公開日:2025年10月09日 13:00:00
更新日:2025年10月10日 10:13:49